要塞運営
忠誠度の上げ方
・要塞運営→宴会を行う。
・アイテムを授ける
・その他→ゆっくりと休養する。
のいずれかを行う、おすすめは「ゆっくりと休養する」20ほど小遣いを渡しておいて忠誠度が100になった所で仕事を割り振る。

建築物の建て方
・建てる人を選択後、建設予定地の菱型の左の地形をクリックして建造することができる。
・建てる場所と種類を選択後、建てる人を選択する。
盛り場、酒屋は訪問者が訪れるので地図の中央に配置すると仲間に勧誘する時、逃げられにくい。
労働のさせ方
・働かせたい施設を選択後、○○で働く→仲間を選択
・働かせたい人を選択後、開発→施設で働く→働く場所を選択
下の適職に対応して働かせるとスキルの熟練度が上がる
施設の適職と産出物
施設名 | 適職 | 産出物 |
田畑 | 村人 | 食料 |
漁場 | 船乗り | 食料 |
市場 | 商人 | 金 |
盛り場 | 芸人 | 金 |
酒場 | 酒屋 | 金 |
病院 | 医者 | 金 |
鍛冶場 | 工人 | 武器 |
造船所 | 工人 | 軍船 |
牧場 | 山人 | 軍馬 |
道観 | 道士 | 呪符 |
築造物とスキルの関係
スキルが高ければ高いほど、建造物の規模が上がるたびに大きく上がる。
要塞運営で力を入れるところ
初期は金と食料中心、余裕が出てきたら武器、船、馬、呪符

規模最大値の一例
規模が最大になったら、違う同じ施設に働きに行かせると(なければ同じ施設を建設させると)効率がいい
警備のさせ方
その他→警備する
領内に獣が出没すると退治してくれる。
計略に来た訪問者も退治してくれる。
仲間をあつめる

人事→気の合う仲間を探す
訪問客が女性なら色男スキル、男性なら小娘スキルがあれば仲間になりやすくなる。
下記目安で左に行くほど仲間になりやすくなる。また、勢力の人気が高いと仲間になりやすくなる。
確実>相手の気分次第>可能性がないとは言いません>ほとんどありません>歯牙にもかけない

軍備の方法と施設

兵舎があると徴兵できる。練兵場があると小者の練度を高めることができる。
中途半端に小者がいると無駄に食料が減るため、戦闘向きではない仲間は軍備で小者理想値を0にしておく。
軍備は消費食料を見て行うこと
最低でも人数分武器を与える。足りない場合は要塞経営から商人と取引できる。
必ず訓練を行なって士気を高める。
人気の上げ方
・獣を退治する
・戦争で勝利する
戦争で勝利するほうが大きく上がる。準備ができたらどんどん攻めこんでいこう。
>Index >放浪 >要塞運営 >遠征 >人気が1000になったら